
パーソナルヒストリアン アカデミー
パーソナルヒストリアン
コース案内
【初級】「自分史を書こう」入門コース
~まずは、自分の人生をふり返ることから始めましょう~
この講座では、これまでの人生を振り返り、自分の「人生の物語」を言葉にしていくことからスタートします。
子どもの頃の思い出、仕事のこと、家族との日々……忘れかけていた記憶を呼び起こし、ゆっくりと自分だけの歩みをたどっていきます。
「書くのが苦手」「何から始めたらいいかわからない」——そんな方も大丈夫。
講師のガイドやワークシートを使って、日記感覚で少しずつ書き進められる内容です。
文章にするだけでなく、写真も活用しながら、あなた自身の「かけがえのない歴史」を楽しく記録し、自分史作成を体験していただきます。
▶ こんな方におすすめ
-
自分の人生を整理したい方
-
子や孫に何かを残したい方
-
終活や人生の棚おろしを始めたい方
【中級】「人の物語を聴く力」養成コース
~相手の心に寄り添い、物語を引き出し、書きとめる力を育てる~
この講座では、人の人生を聴き取り、心に残る「物語」として言葉にしていくための力を育てていきます。
ただ質問するのではなく、相手の想いや背景に寄り添いながら、本音を引き出す“聴く力を中心に学びます。
講座では、受講生同士で「聴く・話す」のロールプレイを行いながら、会話の組み立て方、うなずきや質問の仕方、安心感を与える空気づくりなど、実践的な対話の技術を磨いていきます。
さらに、聴き取った内容を整理し、「その人らしさ」が伝わる文章として表現する練習も行います。
文章に自信がない方でもご安心ください。構成のヒントや言葉選びのコツも丁寧に学べます。
一文一文に思いを込めて紡いでいくこの作業が、読んだ人の心にそっと届く“記録の力”になります。
人生経験を積んできたあなたの「聴く力」と「感じ取る力」は、まさにこの学びにぴったりです。
▶ こんな方におすすめ
-
人の話を聴くのが好きな方
-
相手の想いを受け止め、文章で残してみたい方
-
地域活動やボランティアに、聴く・書くスキルを活かしたい方
-
家族や友人の物語を、自分の手で残してみたい方
-
定年後に人とつながる、新しい生きがいを探している方
【上級】「パーソナルヒストリアン実践」コース
~あなたが記録者になる。人生のストーリーを形にする実践講座~
この講座では、実際に誰かの人生を聴き取り、文章としてまとめ、形にする“記録のプロセス”を本格的に体験します。
インタビューの準備から実施、文章構成、編集・確認、納品までの流れを実践的に学び、最終的には一冊の“自分史作品”を完成させることを目指します。
さらに上級コースでは、記録した内容を社会に発信するためのスキルも習得できます。
・パソコンを使った簡単な電子書籍づくり
・読みやすく、魅力的に伝えるための画像や表紙デザインの基本
・人生の記録を動画にするショートムービー作成
・自分の活動を発信するためのSNS(LINE、Facebookなど)の使い方
・ブログの始め方、簡単なホームページの作成方法 など、実践的なツール活用も丁寧にサポートします。
「記録して終わり」ではなく、「伝える」「広げる」までを見据えた学びが、あなたの活動に力を与えてくれます。書くことに不安がある方も、講師や仲間と一緒に進めることで、自然と自信がついていきます。
修了後は、地域や団体、個人依頼に応えるパーソナルヒストリアンとしての実践活動へと進むことができます。
▶ こんな方におすすめ
-
実際に誰かの人生を記録する仕事をしてみたい方
-
本格的にパーソナルヒストリアンとして活動してみたい方
-
副業や地域活動として社会とつながる生き方を始めたい方
-
SNSやブログで、自分の活動を発信したい方
-
書く力だけでなく、伝える力・発信力も身につけたい方